ゆるっと海外個人旅行 (中国、ベトナム、マレーシア、インドネシア、シンガポール・・・)
マレーシア マラッカ
東南アジアや香港、マカオなどに行くと、エッグタルトがおいしい店が多くあります。 ここマラッカでも、おいしいタルトが食べられるということで有名な「Tart&Tart(タルト&タルト)」に行ってきました。 場所はジョンカーストリートからLorong Hang Jebat通...
シンガポール マレーシア マラッカ
2011年8月、マレーシアのクアラルンプールからバスでマラッカへ。 マラッカで1泊して、そこから再びバスに乗りシンガポールへ向かいました。 初めてのバスによる国境越えでした。 関連記事:ク アラルンプールからマラッカへ 高速バスで移動 TBSバスステーション クアラルン...
マレーシアのマラッカでの夕食。 ガイドブックなどに載っているコタラサマナ通りの「パクプトラ(PAK PUTRA)」に行ってみました。 ここではタンドリーチキンとナンが食べられます。 お店のオーナーは以前に日本に住んでいたことがあるとのことで、日本語でフレンド...
東南アジアに行くと、チキンライスをよく食べますが、マラッカではチキンライスボールが有名とのことで、ランチに行ってみました。 ガイドブックやTVの旅番組でも紹介されたことがある、ジョンカーストリートの入口近くにある「海南鶏飯団(HAINAN CHIKEN RICE BALL)」...
マレーシアのマラッカにあるセントポールの丘を観光しました。 この丘には、セントポール教会、サンチャゴ砦、スルタンパレスがあります。 まずはセントポール教会です。 ここはポルトガル統治時代に建てられた教会跡で、現在は壁だけが残った状態となっています。 ...
マレーシアのマラッカにあるオランダ広場前のマラッカ川周辺を散策しました。 マラッカ川沿いはきれいに整備されており、のんびりと散策することができます。 また、今回は乗りませんでしたが、リバークルーズも出ていました。 リバーサイドには大きな船が博物館とな...
マレーシアはマラッカにあるオランダ広場を訪れた後はセントフランシスザビエル教会へ向かいます。 ザビエルといえば、日本にキリスト教を伝えた宣教師として日本人にもなじみが深いですね。当時、ザビエルはキリスト教を伝えるためマラッカから日本へ向かったそうです。 この教会は、...
マラッカは市内に多くの歴史遺産が残っており、2008年には世界遺産に登録されています。 まずは、マラッカ観光の起点となるオランダ広場に行きます。 オランダ広場には、赤土のレンガ造りで有名なオランダ統治時代の建物が建っています。 キリスト教会や時計台、東南アジアで最古のオラ...
マレーシアのマラッカでの宿泊先はホリデイインマラッカホテル(Holiday Inn Melaka Hotel)でした。 2008年に建てられた比較的新しいホテルとのことで設備も整っており、快適に過ごせました。 ホリデイインホテルはマラッカ海峡に面して建っ...